魔法少女まどか☆マギカ TOKYOMX版とANIMAX版の8話比較
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 03:38:35.01 ID:UOiIe7vN0 [5/8]
MX8話とANIMAXの比較です。
毎度のごとく本編は明るさコントラストの違いが色々。
今まではブレ、残像についてはあまり取り上げなかったんですが、今回はそれが結構目立ったので明記してみました。
おおむね、MBS(TBS)、ANIMAX等の初期バージョンではブレや残像が多用されていて、
MXからBDの中期~後期バージョンでは残像は使わずにくっきりした映像になっているという傾向があります。
さやか魔女化の瞬間の回想が駈け抜けるシーンの画像の切り替わり方がフェード的になっているのも、残像の有無の差かもしれません。
加えて、8話では前後の提供スーパーの扱いとエンドカードに差が見られるようになりました。
MBS、TBS等では、7話まではコネクトのサビBGMと専用の静止画をバックに10秒程度の前提供が用意されてましたが、
8話からは前提供は本編映像中にテロップとして表示するように変化
また、次回予告後の後提供もなくなり、ロゴと「To Be Continued...」の文字が乗った静止画(無音)に変化しました。
ところが、TOKYO MXの再放送からは8話でも静止画とBGMつきの前後提供が用意されてます。
前提供の静止画は初期のバージョンで存在しなかったので、1話の流用です。
- 関連記事
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
Keyword : 映像比較
トラックバック