fc2ブログ

魔法少女まどか☆マギカ 4月15日小ネタ 第2回将棋電王戦第4局プログラム『Puella α』の由来 他

◆一端にかかっているとか。下の文章はリンク先記事の一番下の方、パソコンの画像の下にありますね

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 20:22:19.32 ID:MsueBrER0 [1/3]
前回の『ボンクラーズ』と『Puella α』とで何が変わったのかというと、マスター側のプログラムを一新しているという。
ベースとなる『ボナンザ』のアルゴリズム“α-β探索”というものがあるが、この処理に手を加え、よりクラスター並列処理する際の無駄な時間をなくしたそうだ。
具体的にはα値を決める前に予測するというもの。この予測値をもとにほかの処理をさせることで実現している。
予測した値が本当の値になる、“子供αが大人になる”ということで、ラテン語で少女の“Puella”を使っているとのことだが、
なんかすごいこじつけの気もするので、アニメの『魔法少女まどか☆マギカ』のことを振ったら、まどマギにかけていることも認めた。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/138/138581/


この調子で将棋会も侵略するでゲソ




続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック

Keyword : 小ネタねんどろいどfigma

検索フォーム
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
プロフィール

概念

Author:概念
ただのまどかスキー

ツイッターやってます
概念:メインアカウント
概念2:ブログ更新通知アカウント

Twitter告知