魔法少女まどか☆マギカ プレミアム一番くじ第2弾のD・E賞の景品公開!マグカップいいな 他
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 18:40:46.95 ID:KVh0Pve80
「一番くじプレミアム 魔法少女まどか☆マギカ PART2」D、E賞公開!
https://twitter.com/ichibanKUJI/status/205955012411658240
されてなかったっけ?
【更新】「一番くじプレミアム 魔法少女まどか☆マギカ PART2」D、E賞公開!【携帯】 ow.ly/b8ZX1 【PC】 ow.ly/b8ZXY #1bankuji
— 一番くじさん (@ichibanKUJI) 5月 25, 2012
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 18:41:30.09 ID:slVBfVgF0 [4/6]
一番くじプレミアムのDE賞画像来てるね
E賞のパジャマ姿は描き下ろしっぽい
D賞 マグカップ
E賞 クリアファイル5枚セット(魔法少女,魔女,パジャマ)
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
魔法少女まどか☆マギカ 放送作家鈴木おさむがブログでまどかを絶賛
鈴木おさむ - Wikipedia
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:36:53.98 ID:OrJDb/fg0
これ既出?放送作家の人がブログでまどかの話題出してたみたい
まどかって話作る系の人に気に入らやすい傾向があるね
鈴木おさむ、アニメ「まどか☆マギカ」を世界に誇れると絶賛
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/25133232.html
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:38:57.21 ID:SJ1qpWPa0
放送作家の鈴木おさむが5月24日(2012年)、アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」をブログで絶賛した。
2011年の1月から4月までTBS系で放送されたテレビアニメで、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で
大賞を受賞した作品。
「僕はこういう美少女的アニメ?にまったく興味なかった」というが、「作家のオークラってやつと、
スチャダラパーのBOSEさんにかなりおもしろい!」と紹介され一気に見たという。
「こんな作品を作るこのチームはとてつもなく、これを世界に送り出した日本人がいることを、誇らしく
思えてしまう。イチローが日本人としつ誇らしく思えるようにね。もし、外国の優秀なクリエイターに、
日本のお薦め作品聞かれたら、迷わずこれ、挙げます。」
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/25133232.html
また増えたな
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:44:57.05 ID:J0wWEVP20
>>539
>>540
これか
http://ameblo.jp/smile-osamu/day-20120524.html
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
Keyword : 紹介
魔法少女まどか☆マギカ TOKYOMX版とANIMAX版の8話比較
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 03:38:35.01 ID:UOiIe7vN0 [5/8]
MX8話とANIMAXの比較です。
毎度のごとく本編は明るさコントラストの違いが色々。
今まではブレ、残像についてはあまり取り上げなかったんですが、今回はそれが結構目立ったので明記してみました。
おおむね、MBS(TBS)、ANIMAX等の初期バージョンではブレや残像が多用されていて、
MXからBDの中期~後期バージョンでは残像は使わずにくっきりした映像になっているという傾向があります。
さやか魔女化の瞬間の回想が駈け抜けるシーンの画像の切り替わり方がフェード的になっているのも、残像の有無の差かもしれません。
加えて、8話では前後の提供スーパーの扱いとエンドカードに差が見られるようになりました。
MBS、TBS等では、7話まではコネクトのサビBGMと専用の静止画をバックに10秒程度の前提供が用意されてましたが、
8話からは前提供は本編映像中にテロップとして表示するように変化
また、次回予告後の後提供もなくなり、ロゴと「To Be Continued...」の文字が乗った静止画(無音)に変化しました。
ところが、TOKYO MXの再放送からは8話でも静止画とBGMつきの前後提供が用意されてます。
前提供の静止画は初期のバージョンで存在しなかったので、1話の流用です。
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
Keyword : 映像比較