魔法少女まどか☆マギカ パリ・ブックフェア内の第19回アニメ&マンガ大賞にて、最優秀エスポワール賞が『魔法少女まどか☆マギカ』に
仏のマンガ・アニメグランプリ 「FAIRY TAIL」「べるぜバブ」等が受賞
3月16日から19日まで、フランスで開催された第32回パリ・ブックフェアの会場で、日本のアニメやマンガなどを対象とした第19回アニメ&マンガ大賞(Anime & Manga 19th Grand Prix)が発表された。日本のアニメやマンガが各部門を受賞し、現地の翻訳出版社、ディストリビューターなどがトロフィーを受け取った。
アニメ&マンガ大賞は、フランス最大の日本アニメ雑誌とウェブサイトを運営するANIME LANDが、前年に同国でリリースされた作品から決定する。長く続いている賞でもあり、注目度も高い。フランスにおける日本のアニメ、マンガの人気を考えるうえでも興味深いものになっている。
各賞は、主にアニメ部門とマンガ部門に分かれている。このうちアニメのなかで最も注目される最優秀日本アニメ賞(MEILLEUR ANIME JAPONAIS)は真島ヒロさんの『FAIRY TAIL』が、マンガでは最優秀シリーズ賞(MEILLEURE SERIE MANGA)を田村隆平さんの『べるぜバブ』が受賞した。
『借りぐらしのアリエッティ』が最優秀アニメ映画とフランス人のセシル・コルベルさんが歌った主題歌で最優秀楽曲賞の2部門を獲得した。『ワンピース』もアニメでは最優秀クラシックシリーズ賞、マンガでは最優秀少年マンガ賞とこちらも2部門に輝いた。
日本でも話題を呼ぶアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が、最優秀エスポワール(希望)賞を受賞しているのも注目される。このほかマンガでは、『NANA』、『MONSTER』、『キングダムハーツ』などのビッグタイトルが並ぶ。
フランス独特の賞としては、フランス語吹替えを表彰する最優秀ダビング賞(MEILLEUR DOUBLAGE FRANCAIS)だろう。こちらも『FAIRY TAIL』で、ダブル受賞となる。
また、もうひとつフランス独自の動きとして注目されるのは、最優秀アニメシリーズとしてフランスで日本のアニメスタイルを取り入れて制作された『Wakfu』が選ばれたことだ。日本アニメスタイルの作品が、アニメファンの間に入り込んできていることが分かる。
さらにマンガ部門にはマンガスタイルのバンドデシネ賞(MEILLEURE BD STYLE MANGA 2011)が設けられており、Rannさんの『Memento Mori』が選ばれている。
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど美樹さやか発売日確定
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:14:51.66 ID:K/tVSTP00
ぐま子(おしらせがかり) ? @GSC_GUMA
おしらせぐま!:2012年4月出荷予定商品および発売月変更のご案内
→ http://bit.ly/HtEmMr #goodsmile
4月23日(月)全国一斉問屋様着
グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 美樹さやか」
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
Keyword : フィギュア
魔法少女まどか☆マギカ 「文化時評アーカイブス2011-2012」という本でまどかの批評対談あり
別冊サイゾー×プラネッツ「文化時評アーカイブス2011-2012」
「月刊サイゾー」では、これまでの人気企画をさらに掘り下げ、1冊にまとめたワンテーマ・シリーズ『別冊サイゾー』を刊行してまいりましたが、今回このラインナップに、新しい1冊が加わりました。
3月24日刊行の「別冊サイゾー×プラネッツ 文化時評アーカイブス2011-2012」は、月刊「サイゾー」本誌の人気連載「月刊カルチャー時評」の、2011年2月から2012年3・4月号掲載分をまとめた、サブカルチャーに特化した新しいタイプの『別冊サイゾー』です。
「月刊カルチャー時評」とは、本誌連載陣でもある批評家の宇野常寛氏が主宰するインディーズカルチャーマガジン「PLANETS」と「サイゾー」がタッグを組んで、カルチャー批評の復権を図る連載企画です。気鋭の書き手たちによる、諸々のしがらみの少ない「サイゾー」でしかできないカルチャー時評をお届けしてまいりました。毎月、「今月の一本」と題した話題作の鼎談評と、12~15作品のクロスレビューで構成される8ページの大型連載14カ月分+新企画で、本書は300ページ超のボリュームとなっております。2011年から12年のカルチャー状況が、完全網羅できる1冊でございます。
執筆者総勢60人、総作品数200超の片鱗を、以下でご確認ください。
【「今月の一本」総集編】
『ノルウェイの森』 福嶋亮大×森直人×宇野常寛
『ソーシャル・ネットワーク』 川本ケン×濱野智史×宇野常寛
『モテキ』 松谷創一郎×森直人×宇野常寛
『ヒミズ』 島田裕巳×森直人×宇野常寛
『SPEC 警視庁公安部第五課未詳事件特別対策係事件簿』 浅子佳英×成馬零一×宇野常寛
『それでも、生きてゆく』 古崎康成×成馬零一×宇野常寛
『妖怪人間ベム』 岡室美奈子×成馬零一×宇野常寛
『魔法少女まどか☆マギカ』 黒瀬陽平×石岡良治×宇野常寛
『コクリコ坂から』 氷川竜介×石岡良治×宇野常寛
AKB48『ここにいたこと』 中森明夫×真実一郎×宇野常寛
ゴールデンボンバー『女々しくて/眠たくて』 柴那典×荻上チキ×宇野常寛
『涼宮ハルヒの驚愕』 黒瀬陽平×濱野智史×宇野常寛
『3DS』 井上明人×中川大地×宇野常寛
『ブラタモリ』 速水健朗×濱野智史×宇野常寛
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
魔法少女まどか☆マギカ TBS/MBSにてめがねほむらのドール予約受付中【5/7迄】
TBSishop|魔法少女まどか☆マギカ|アニメ・特撮|TBSオリジナルグッズ

魔法少女まどか☆マギカ/ピュアニーモキャラクターシリーズ/暁美ほむら(TBS&MBS別注版・送料無料)
■TBS&MBS別注版の暁美ほむらはメガネ&三つ編みVer.♪【5月7日ひる12時迄】
劇場版の制作も決定した人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』より「暁美ほむら」が、ピュアニーモキャラクターシリーズに登場!
しかもワンダーフェスティバル2012【冬】のアゾンブースで展示されていました【TBS&MBS別注版】は、なんと10話で登場した「メガネ&三つ編み」Ver.!!!
専用新規造形ヘッドにより「ほむら」の三つ編みを忠実に再現♪
引っ込み思案な頃のちょっと困った表情も見逃せないポイントのひとつ!
様々なシチュエーションに対応できるようハンドパーツも5種と豊富に取り揃えました!
第1弾のまどかドールと並べて劇中シーンの再現もできちゃいますね☆
もちろん、みんな大好きな「キュゥべえ」もついてきます!
今回は笑顔がちょっぴり不敵な「座りタイプ」のキュゥべえが付属☆
【完全受注生産】のため、この機会を逃すと二度と手に入れられません!
しかも嬉しい【送料無料】♪
「暁美ほむら TBS&MBS別注版」のご注文はお1人様3体まで【5月7日(月)ひる12時迄】です!お見逃しなく!
テーマ : 魔法少女まどか☆マギカ
ジャンル : アニメ・コミック
Keyword : グッズ